忍者ブログ

YFX - 激安情報

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【MAXAM [マグザム]】 【マフラー本体】 ウイルズウィン:WirusWin プレミアムマフラー ステンレス仕様
【MAXAM [マグザム]】 【マフラー本体】 ウイルズウィン:WirusWin プレミアムマフラー ステンレス仕様

価格:40,977円

YAMAHA ●MAXAM [マグザム] (SG17J) -07 ●サイレンサー素材:ステンレス 音量:バッフル装着時92dB/バッフル非装着時96dB サイレンサー素材:ステンレス音量:バッフル装着時92dB/バッフル非装着時96dB【付属品】消音バッフル標準装備WirusWinステッカーWirusWinプレート他の素材のマフラーはこちら※40mm程度のローダウン車でのテスト走行では問題ありませんでしたが、ショックの固さ、走行条件等で場合によりボディと干渉する恐れがあります。


干渉する場合は、接触する箇所をカットしてください。

ウイルズウィン製フェンダーレスキットを装着すると、ノーマルフェンダーを外しますので干渉する可能性が低くなります。

ローダウン車にマフラー装着する方には、フェンダーレス仕様にする事をオススメします。

※ガスケット未付属KITACO製マフラーガスケットの購入はこちらマグザム用プレミアムマフラー ステンレス仕様です。

かち上げでも無くショートでも無い、革新的次世代マフラーです。

迫力と高級感のトータルバランスに優れており、ノーマル車からハードカスタム車まで、若者から年配者まで幅広い層に対応するマフラーに仕上げました。

サイレンサー出口には削り出しタイプを採用し、立体感ある造形が最終エンドを引き締めています。

エキパイには極太76mm径パイプを輪切りカットし、溶接職人が丁寧に絶妙な技で繋ぎ合わせて造り上げており、ワンオフマフラーのような迫力とプレミアムな印象の高い仕様になっております。

プレミアムマフラーは、高度な技術をぎっしりと余すところ無く詰め込んだ、プレミアムでクオリティの高い究極の一品に仕上がっています。

それぞれのサイレンサーが強烈なインパクトがあり、非常に完成度の高い作りになっています。

ユーザー様のカスタムイメージやお好みに合わせて選択していただけます。

サイレンサーメインパイプ以外には、耐久性、耐食性の高いステンレスを採用しております。

ステーには強度の高い12mm径のステンレス丸棒を採用しており、幾度ものテストを重ね、高強度で耐久性に優れた製品に仕上げました。

音量、音質にもとことん拘って、歯切れの良いサウンドを醸し出します。

バッフル(消音用のパーツ)を標準装備しておりますので、簡単な作業で2種類の音量が選択できます。

装着はステーを2点止めで固定し、サイレンサーをバンドで止めてエキパイをエンジン側に固定するだけですので比較的簡単に取り付けできます。

性能面でも低中速の落ち込みをなくしスムーズな走行を実現させています。

:通常、ご注文をいただいてから2週間前後で「発送」予定です。

都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。

この商品・関連商品に寄せられた、お客様の評価とインプレッションウイルズウィン:WirusWin ハイパフォーマンスマフラーインプレッション対象車種:YAMAHA:CYGNUS X [シグナス]:評価:ハイパワーパフォーマンスマフラーを購入して取り付けました♪ルックスに一目惚れしてしまいました♪取り付け後エンジン始動!想像していた以上の快音少し近所迷惑^^;バッフル&インナーコーン付きでかなり大音量の良い音色をだします♪走行も微妙にスタート時にパワーが落ちたような気がしますが、こちらも気にならずお気に入りです♪中高速域がかなりパワーアップしました!体感できるほどに♪大満足です!!ただやはり、右折時に勢いよく倒して曲がるとマフラー下部がこすれてしまいます。

それ以外は文句なしです!ウイルズウィン:WirusWin ロイヤルマフラースポーツタイプインプレッション対象車種:SUZUKI:ADDRESS V125/G [アドレス]:評価:スクーターへのウイルズウィンのマフラー装着率の高さには、目を見張るものがあります!!他のユーザー様よりのインプレにありますように、エンドバッフルの締結強度の甘さは確かに認められるかも知れません。

当方は、エンドバッフル締結用のボルトに最高強度のものを奢りました。

ウイルズウィンのサイレンサーの出口は大口径ですので、ボルト頭部外径が幾分大きく、強トルクに耐えられる外六角のボルト頭部を持つ、フランジ六角ボルトを奢りました。

そのボルトの画像がコレです。

タキオン製のチタンボルト。

TF06010 (M6x10) 。

ウィルズウィンのマフラーを奢る車両は、どれも皆、拘りの色が濃い車両に見受けられます。

拘り屋のユーザーには、こんなボルトをバッフルに奢るなんてのは、随分と粋かも知れませんよ。

蛇足。

とあるオートバイ雑誌を拝見した時、モトGPのヤマハのレーサーであるYZF-M1のストリップ・フォトが掲載されていました。

舐める様に、そのレーサーのパーツを眺めていましたら、ナントッ!!、YZF-M1に装備されるストイックなパーツ群を繋ぐボルトの多くはフランジ六角ボルトでした。

そのフランジ六角ボルトのカタチは、タキオン製のボルトと酷似していたですッ!!嬉しさと驚きが入り混じった感情を抱きましたねぇ~。

だって、当方のウィルズウィンのマフラーのエンドバッフルを締結するボルトと共通かもしれないのですから。

タキオンのボルトのインプレになってしまいそうですが、ウイルズウィンのエンドバッフルの強度を増させる為にも最強ボルトでの締結が最善である事を告示したかったが為のインプレです。

粋なカスタムバイクユーザーには、こんなボルトこそ相応しいと思いますよぉ!!!

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright YFX - 激安情報 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]